
デザインモリスで扱う木の雑貨は、天然素材を使用しているため、木目や色味に1点ずつ違いがあります。
その一期一会が楽しみの一つでもある木の食器や雑貨との出会い。

「どんな木目のものが届くんだろう?」
「個体差って、どういうものなのかな?」
そんな疑問をお持ちのお客さまもいらっしゃることと思います。
その疑問にお答えするため、こちらの記事では、木目の個体差にはどんなものがあるか、例をいくつかご紹介いたします。
また、どうしても「別の木目のものと交換したい」という場合の交換の方法についてもお伝えしておりますので、ご注文の前に、ご一読いただければと思います。
木目の個体差について
木のお店デザインモリスで取り扱うお品物は、天然の木を材料に手作りをしています。
そのため、1点ずつ木目や色味に差が出たり、色の濃い木目や茶色い節(木の枝の跡)などが入る場合がございます。
食器類の色の濃い木目や茶色い節の例



カトラリーの木目、色味の個体差の例

天然素材ならではの魅力

木目や色味の違いや節の個性的な模様は、材料となる木が生まれ育った土や水、温度、日光など、木の一本一本の成長過程の違いによって生まれます。
生き物である木には、同じ材種であってもひとつとして同じものがありません。
それぞれが世界に一つの器や雑貨だからこそ、暮らしの中にぬくもりや愛着が生まれてくるのかもしれません。

天然素材ならではの、木製品との一期一会の出会いをお楽しみいただければ嬉しいです。
安心してお使いいただけます
上記でご紹介したような、木目に個体差があるお品物については、検品基準をクリアした、お客さまに安全に使って頂けるお品です。
どうぞ安心してお使いいただければさいわいです。
別の木目への交換について
ここまで、木目との出会いを楽しんでほしい想いを伝えてまいりましたが、「別の木目のものと交換したい」というご相談もお受けすることができます。
交換の場合には、未使用品に限り、直接実店舗に交換にお越しいただくか、往復の配送料・手数料をご負担頂くことをご了承ください。
(ただし、在庫状況等によりご希望に添えない場合もございます。)
上記の理由による交換をご希望の場合は、営業時間内にLINEまたはお電話にてお問い合わせください。
なお、写真のやりとりが生じる場合もありますので、LINEからお問い合わせいただけますとよりスムーズです。
LINEからのお問い合わせ

上記ボタンからデザインモリス公式アカウントを友だちに追加後、チャットメッセージにて木目交換ご希望の旨をお伝え下さい。
お問い合わせ時は、ご注文者様のフルネーム、ご注文の日時、交換を希望する商品名と個数を明記いただくとスムーズです。
お電話でのお問い合わせ
0568-62-6002
受付時間: 10時~16時 (水曜日は除く)
お問い合わせの際は、お届け時の納品明細書または、注文確認メールをお手元にご用意いただくとスムーズです。
SNSでも発信中♪
木目や色味が違う天然木ならではの魅力については、デザインモリスの公式Instagramでも発信しています。

気軽にフォローしたり、お写真を投稿してくださいね♪
木の食器のオンラインショップはこちら
木のお店デザインモリスのオンラインショップには、毎日のくらしに温かいぬくもりやほっと安らげる時間をくれる、木の食器がたくさん揃っています♪
おうちで過ごす時間の充実や、贈り物にもぴったりなアイテムがいっぱいです。
ぜひチェックしてみてくださいね😊