こんにちは😊犬山城下町にある 木のお店「デザインモリス」です
デザインモリスのオンラインショップには続々と新商品が並んでおります。
今回はオンライン限定で販売している二つの商品のご紹介します
優しい手ざわりと雰囲気が素敵な木のインテリア
木目が美しい天然木を使用した木のインテリア雑貨
その中でも雰囲気と利便性を重視した雑貨をモリスはおススメします😉
利便性大事ですよね!
オーク材の「ダブルトレイ」

オークの木目が美しく、オイル塗装でさらっとした触り心地が気持ちいい「オークのダブルトレイ」
素敵な佇まいで、一緒に使うものをあれもこれもとまとめておくことができます。
先端部分を持って運ぶことができるので
コスメ一式をまとめて、お風呂上りやお出かけ準備にこちらを持って移動することもできます。
洗面所が狭かったり、共有スペース故にあれこれ置けない場合などにも便利です。

お届け時はこのような状態ですが、六角レンチも付属していて簡単に組み立てることができます。
① 支柱と大きなトレイをネジと六角レンチで留める
② 支柱の切れ目部分を回してそこに小さなトレイをはめる
これで完成!すぐに便利で素敵な木製ラックが出来上がります
他にも文房具をまとめてみたり、子どものヘアアクセサリーなどをまとめてみたり日常使いは勿論
アクセサリー作家さんなどのディスプレーなどにもおススメです
忘れ物防止におススメ「忘れな盆」

ビーチ材とウォルナットの二種類の木を使い、配色が綺麗でインテリアにぴったりな「忘れな盆」
忘れ物防止グッズとしておススメの商品です😄
玄関先で「あれ忘れた!これ忘れた!」玄関と部屋を行ったり来たり…そんな経験はありませんか?
(私はよくあります…最近は子どもに確認されます)
そんなとき毎日持ち歩く必需品をまとめたこれがあれば忘れ物は激減します。
家族で共有する鍵などもここにかかっていると「誰が持ってる」「どこにある」など確認せずに済みますね

宅配便などが急に届いた時とかに慌てなくていいよう、印鑑やペンなどが挿せる大小サイズ違いのスタンドもついています。
下のトレー部分は小さなサイズの財布が一つ載るぐらいのサイズ感
小銭をポケットに入れる人は、帰ってきたら「ここに出す」などルールを決めるなどの使い方もできます。
私は車の運転時のみ眼鏡をかけているんですが、眼鏡をよく忘れるのでここに置こうと思います♪
他にも温かみのある木のインテリア雑貨がいっぱい
今回はオンラインショップ限定で販売されている新商品のご紹介でした。
こちらの商品の他にもデザインモリスではおしゃれなインテリアに合う木製雑貨がたくさん揃っています。
これからも順次ご紹介していくのでお楽しみに😉
ナチュラルスタイルのインテリアは勿論、どんなインテリアにも馴染む木の雑貨
是非一度手に取って良さを実感していただきたいです。
🌱 SNSも随時更新中
twitter・Instagramにてお店の様子や新商品について、ブログの更新などをお知らせしています。
是非フォローしてみてくださいね💁